2018年に読んだ作品から5作品
2005年版
2006年版
2007年版
2008年版
2009年版
2010年版
2011年版
2012年版
2013年版
2014年版
2015年版
2016年版
2017年版
続きを読む
2018年12月31日
2018年12月22日
小説Dear+ 2019フユ
この時期に雑誌のディアプラスでモノロマ読むと、初めて読んだラニヨン作品のことを思い出さずにいられないのだけど、それが2012年の12月だったという事実に今更驚く。
…つい最近と思ってたことがそうでもないってことがこの頃多すぎる気がする。
だから、「小林典雅デビュー15周年記念」の言葉にびっくりぽん。
だいたいもう12月も終わろうとしてるってどういうこと、ありえない…。
続きを読む
2018年12月19日
2018年12月14日
マーメイド・マーダーズ:ジョシュ・ラニヨン
有能だが冷たく、人を寄せつけないFBIの行動分析官・ケネディ。彼のお目付役として殺人事件の捜査に送り込まれた美術犯罪班のジェイソンは事件が起きたキングスフィールドで幼少期を過ごし、連続殺人事件で幼なじみを失っていた。ケネディはその事件を解決に導いた伝説のプロファイラーだった。捜査が進む中、当時の連続殺人事件との共通点が発見される。あの悪夢は本当は終わっていなかったのかー!?「殺しのアート」シリーズ第1作。
実は、ジェイソンの上司のマニングがすごく気になってる。
続きを読む
2018年12月01日
2018年11月の読書記録
11月分
購入2冊
Kobo11冊
読了
BL小説12冊
積本224冊
M/Mはなかにイラストがあるわけでもなく、表紙がどうであれ、まあそこまで気にすることはないんだろうけど、時々表紙がリニューアルされてめっちゃかっこよくなることがあって、テンション上がる。
そして、12月のモノロマのラニヨンさんはどうしてくれようっていうすばらしさ。
早く現物が見たい!(予約はした)
そして1月には王子!なにこのご褒美感。
続きを読む
購入2冊
Kobo11冊
読了
BL小説12冊
積本224冊
M/Mはなかにイラストがあるわけでもなく、表紙がどうであれ、まあそこまで気にすることはないんだろうけど、時々表紙がリニューアルされてめっちゃかっこよくなることがあって、テンション上がる。
そして、12月のモノロマのラニヨンさんはどうしてくれようっていうすばらしさ。
早く現物が見たい!(予約はした)
そして1月には王子!なにこのご褒美感。
